「マッチングアプリで顔写真を載せたいけど悪用されたくない」
「悪用されたときの対処法を知りたい」
このように考えた経験がありませんか?出会いを求めて始めたマッチングアプリで、せっかく登録した顔写真を悪用されたら怖いですよね。
今回の記事では、マッチングアプリで写真を悪用されないための方法や、写真を悪用されたときの対処法も紹介します。写真の悪用対策を入念にしたい人は、ぜひ読んでみてください。
※この記事はアフィリエイトを含みますが、公平・中立な立場で制作しております。
マッチングアプリで写真を悪用されないための方法
マッチングアプリで写真を悪用されないための方法は以下の3点になります。
- 写真をぼかす
- 光を活かした写真を撮る
- マッチング後に写真を見せる
プロフィールに登録した写真を悪用されないためには、写真の撮り方と見せるタイミングが重要です。それぞれの方法についてしっかりとおさえておきましょう。
写真をぼかす
マッチングアプリで登録した写真で悪用を避けたい場合は、顔がはっきりと写っているものではなく、写真をぼかしてから載せましょう。
顔がはっきりと写った写真を載せてしまうと、悪用されるだけではなく身バレする可能性も高まります。写真全体をぼかしてしまうと雰囲気が伝わらなくなってしまうため、部分的に修正すると良いでしょう。
光を活かした写真を撮る
写真を悪用されないために光を活かした写真を撮りましょう。逆光を活かして顔を暗くして撮影すると、顔がはっきりと見えないようになります。顔がわからなければ、悪用されることはありません。
また暗いけど顔がわかる程度に撮影すると、シルエットを見せられます。
顔がわからないとマッチング率は下がりますが、全身が写るように撮るとカバーできます。
マッチング後に写真を見せる
写真を悪用されないためには顔写真を載せずに、ある程度関係性ができてから個別に送りましょう。
顔がわかる写真を公開していると悪用されるリスクがないとはいえません。個別に送った場合も同様です。
相手がどんな人か確認をしながらやり取りをして、見せても大丈夫そうだなと思ったタイミングで写真を見せると良いでしょう。
マッチングアプリで写真を悪用されたときの対処法
マッチングアプリで写真を悪用されたときの対処法は以下の3つとなります。
- サイトの運営会社に問い合わせる
- 警察に相談する
- 弁護士に相談する
写真を悪用されたときは落ち着いて、運営や関係機関に相談して対処しましょう。対処法についてそれぞれ詳しく紹介します。
サイトの運営会社に問い合わせる
写真を悪用されたときには、マッチングアプリのサイト運営会社に問い合わせましょう。
自分で撮影した写真を許可なく他人が勝手に公開することは、著作権違反に当たる可能性があるからです。
相談するときには以下の項目を伝えられるように、準備すると良いでしょう。
- 写真を悪用したユーザー名
- いつから写真を悪用されたか
- 悪用された写真
サイトの運営会社に写真を悪用したユーザーを削除してもらい、今後の対応についても相談しましょう。
警察に相談する
写真を悪用した本人が写真の持ち主に対して脅迫するなど、事態が悪化した場合は警察に相談しましょう。顔写真が悪用されることは肖像権の侵害にあたり、犯罪行為だからです。
特に、警察本部のサイバー犯罪相談窓口では、インターネット上のトラブルや犯罪に関わる相談を受けています。
各都道府県の警察本部に設置されており、電話やメールでの相談も可能なため、お住まいの地域に問い合わせてみましょう。
弁護士に相談する
悪用された写真が誹謗中傷を受けている場合は、ネット犯罪に強い弁護士に相談してください。損害賠償請求が可能で、実際に請求をするか、どの程度の金額が請求可能なのかを相談しましょう。
写真を悪用したユーザーが、他人の写真を用いて犯罪行為などを行った場合は、名誉毀損になるケースもあるからです。
もし、悪用された写真が誹謗中傷された場合は、証拠などを残しておき、被害の詳細をまとめておきましょう。
相談料は、1時間5,000円から10,000円程。相談料以外に着手金や報酬金がかかります。マッチングアプリのようなネットで犯罪が行われた場合は、犯人の特定をします。
複数の工程が必要となるため、その分の費用がかかることも覚えておきましょう。
着手金 | 10~30万円 |
報酬金 | 慰謝料の20%程度 |
もし経済的に余裕がない場合は、法テラスで無料法律相談が受けられます。収入が一定額以下などの条件付きとなりますので、詳細を知りたい方は公式ホームページで確認してみてください。
マッチングアプリの写真が悪用されたらどうなる?
マッチングアプリの写真が悪用されたら、ネットに公開されるだけではなく、個人情報が流出してしまう恐れがあります。
写真を悪用されたらどうなるのかを事前に覚えておき、対策を万全にしておきましょう。
ネット上に公開される
写真が悪用されたらネット上に公開され、不特定多数の人に晒される状態になってしまいます。
マッチング相手と口論や、交際を断ってブロックするなどのトラブルに発展すると、逆上して顔写真がネット上に公開されるケースがあります。
トラブルに発展しそうだと分かった時点で、サイト運営会社に相談しましょう。
身バレしてしまう
写真を悪用されてしまうと、身バレしてしまう可能性が高まります。
特に知り合いの場合、背景や服装から推測されてしまうケースが多いです。
人気のマッチングアプリは、数百万人もの会員が利用しているため、知り合いや友人が活用していてもおかしくはありません。
大半のマッチングアプリは、登録すれば顔写真が見られるため、悪用や身バレを防ぐために事前に対策をしておきましょう。
広告用の写真として勝手に使われる
悪用された写真は、ネットワークビジネスや宗教などの勧誘目的で、広告用の写真として使われるケースがあります。
写真の持ち主の印象が下がり、やっていないことを非難される可能性もあります。
SNSで顔出しをしている人や、人気のインフルエンサーなどの写真が使われているパターンが多いです。広告用の写真として使われていることが発覚したら、すぐにサイト運営会社に連絡をして、削除してもらいましょう。
個人情報が流出してしまう
悪用された写真から個人情報が流出する恐れもあります。
多くのマッチングアプリでは、サイト内の会員写真や顔写真、プロフィールのスクショを利用規約で禁止しています。
しかし会員の中には、顔写真をスクショして画像検索し、個人情報を調べようとする人もいます。
SNSとマッチングアプリのプロフィール写真が同じ場合は、検索結果に出てくることもあります。顔写真以外にも目印になりやすい建物を背景にしてしまうと、住んでいる場所が特定されてしまうため気をつけましょう。
マッチングアプリの写真が悪用されにくい安全なサービスはこちら
マッチングアプリの写真が悪用されにくいサービスは以下のとおりです。
- Omiai(オミアイ)
- ゼクシィ縁結び
- with(ウィズ)
サービスによって会員の年齢層や、対策が異なるため良く確認しましょう。それぞれについて詳しく紹介します。
Omiai
Omiaiは、日本で最初にFacebookとの連携を始めたマッチングアプリです。
入念なプロフィール審査や24時間365日のパトロールをしており、危険ユーザーがすぐわかるため、初心者向けのアプリとなっています。
また通報システムが導入されており、不審な会員がいた場合は、強制退会などの対応を行なっています。もし写真を悪用されたら、お問い合わせ窓口に連絡しましょう。
ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは、結婚相手を真剣に探したい人向けで、リクルートグループが運営している婚活アプリです。
他のマッチングアプリに比べて年齢層が高く、結婚に対する意識が高い会員が多いため、写真を悪用するユーザーが他のアプリに比べて少ない可能性があります。
ゼクシィ縁結びには通報機能があり、運営に違反報告ができます。その後、事実確認を行い、警告メールやサービスの利用停止をしてもらえます。
with
withは、独自の心理テストを使って相性の良い相手が見つけられます。マッチング相手に対して不快に感じたら、違反報告機能を利用しましょう。
withでは、プロフィールや写真の厳正なチェック、悪質ユーザーの強制退会処分を行っています。
さらに、24時間365日、常時監視体制が敷いてあるため安心して利用できます。
オトフィーなら悪用されにくい写真撮影も可能
今回は、マッチングアプリの写真の悪用に関して解説をしました。
マッチングアプリ専門の出張撮影サービスであるオトフィーであれば、悪用されにくい写真撮影が可能です。
さらにオトフィーではプランによっては写真撮影だけではなく、あなたに合ったマッチングアプリの提案や、撮影時の服装、返信の仕方などのアドバイスがもらえます。
悪用対策を万全にして、あなたの魅力が伝わる写真で素敵な相手を見つけてくださいね。
②気軽に会いやすい! サクサク使えてたくさん会いたいなら「タップル(tapple)」(公式ページはこちら)
③相性重視! 価値観の一致を第一に探すなら「with(ウィズ)」(公式ページはこちら)
④本気の婚活! 男女有料で結婚に本気の人だけと会いたいなら「ゼクシィ縁結び」(公式ページはこちら)
⑤ハイスぺと出会いたいなら! 審査を抜けてハイスぺ美女(イケメン)と出会いたいなら「東カレデート」(公式ページはこちら)